-
黒豆ココア
大豆イソフラボンパワー
1杯分(製品18g)に黒豆のポリフェノールや大豆イソフラボン9.0mg、ビタミンD 1.8μgを配合した、毎日の健康を応援する栄養機能食品です。「丹波黒」という品種を使用し、お湯や牛乳で毎日おいしくお飲みいただける粉末ココアです。
栄養機能食品(ビタミンD)
ビタミンDは、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。
〜食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。〜
商品名 | 黒豆ココア |
---|---|
内容量 | 234g |
賞味期間 | 製造後18ヵ月 |
保存方法 | 直射日光を避け、涼しい乾燥したところに保存してください。 |
原材料名 | 砂糖(国内製造)、ココアパウダー(ココアバター21~24%)、クリーミングパウダー(乳成分を含む)、焙煎黒豆粉末(大豆を含む)、酵母エキス、食塩、大豆イソフラボン/乳化剤、ビタミンD |
主な原材料の 産地 |
ココアパウダー(ココアバター21~24%)[カカオ豆(コートジボワール産、ガーナ産、等)]、焙煎黒豆粉末[黒豆(国産)] |
原材料のうち、お客様からお問い合わせの多い原材料を中心に、産地を掲載しております。
産地が複数記載されている場合は、季節や作柄などの調達状況により最適なものを組み合わせて使用しております。
エネルギー | 76kcal |
---|---|
脂質 | 1.2~2.9g |
糖質 | 12.2g |
食塩相当量 | 0.08g |
たんぱく質 | 1.5g |
---|---|
炭水化物 | 13.6g |
食物繊維 | 0.9~1.9g |
ビタミンD | 1.8μg |
1杯分(製品18g)当たり,その他成分:大豆イソフラボン(アグリコンとして) 9.0mg,ポリフェノール 85~301mg
リン | 56mg(分析値) |
---|
カリウム | 0.20mg(分析値) |
---|
アレルギー物質は、特定原材料7品目と表示が推奨されている21品目の合計28品目を表示しています。
該当のアレルギー物質を使用している場合は●で表示しています。
特定原材料 | ||||
---|---|---|---|---|
卵 | 乳成分 ● | 小麦 | そば | 落花生 |
えび | かに |
特定原材料に準ずるもの | ||||
---|---|---|---|---|
牛肉 | 鶏肉 | 豚肉 | ゼラチン | 大豆 ● |
まつたけ | やまいも | オレンジ | キウイ | くるみ |
バナナ | もも | りんご | あわび | いか |
いくら | さけ | さば | ごま | カシューナッツ |
アーモンド |
- ■吸湿、虫害を防ぐため、開封後はファスナーをしっかり閉めて、密封性の高い容器で保管し、早めにお召しあがりください。■本品は大豆イソフラボンを強化していますので、下記にご注意ください。妊娠中の方、授乳中の方、乳幼児及び小児は摂取をお控えください。イソフラボンを含む他の健康食品等との併用による過剰摂取にご注意ください。(1日当たり摂取量は30mgまでにしてください。)薬を服用あるいは通院中の方は、飲用に関して医師へご相談ください。■ビタミンDは、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。■1日当たり1杯を目安にお召しあがりください。本品で作った黒豆ココア1杯分当たりに含まれるビタミンDの量は栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2200kcal)の33%です。■本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。■本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。■小さな黒い粒は、黒豆の皮ですので品質に問題はありません。