pose
MENU

スパイスの力(香辛料抽出物)

ショウガ シショウガ科の多年草。熱帯アジア原産。根茎は古来、香辛料として使用されている。独特の風味があり肉や魚の臭みを抑える効果を持っている。日本料理はもちろん世界中で広く使用されている。
トウガラシ ナス科トウガラシ属の植物。その果実から得られる香辛料には、特有の辛味成分(カプサイシン)が含まれている。中南米原産。コロンブスがスペインに持ち帰ったことから世界各地に広まった。
サンショウ ミカン科の落葉灌木の果実を収穫し、乾燥させてできたスパイス。日本原産のものを山椒、中国原産のものを花椒と呼ぶ。すでに縄文時代には利用されていた日本最古のスパイスで、芳香と口の中がしびれるような辛みが特徴。